投資信託とは〜投資信託のイロハ〜

投資信託ってなに?

投資信託とは、多くの投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめて、運用の専門家が株式や債券などに投資を行う金融商品です。その運用成果が、投資家それぞれの投資額に応じて分配されます。

投資信託の運用成果は市場環境などによって変動します。
投資信託を購入したあとに、投資信託の運用がうまくいって利益が得られることもあれば、運用がうまくいかず投資した額を下回って、損をすることもあります。このように、投資信託の運用によって生じた利益や損失は、それぞれの投資金額に応じて全て投資家の皆さまに帰属します。つまり、銀行の預金とは異なり、投資信託は元本が保証されている金融商品ではありませんので、この点は注意が必要です。

どんな仕組みなの?

投資信託には、販売会社、受託会社、運用会社という3つの会社がかかわっています。
販売、運用、資産の保管などの業務を行う、それぞれの専門の機関が役割を分担することで、厳正かつ効率的な運営が行われています。

販売会社(証券会社など)

  • 投資信託の販売や換金、分配金・償還金の支払いなどを行います。
  • 投資家が資産運用する際の相談も受け付けています。

受託会社(信託銀行など)

  • 投資家から集めた資産を保管・管理します。
  • 運用会社からの運用の指図に従い、株式や債券などの売買や管理を行います。

運用会社(投資信託委託会社)

  • 投資信託を作り、投資家から集めた資金を運用します。
  • どのように投資するのかを考え、受託会社に対して運用を指図します。

お客様の信託財産は販売会社や運用会社の自己資産と分けて管理する分別管理が法律で義務づけられており、受託会社で保管している信託財産は万が一いずれかの会社が破たんした場合などでも守られます。

ご留意事項

このページの関連情報