分散投資で安定した長期投資をはじめよう

分散投資で安定した長期投資をはじめよう

分散投資+長期投資の重要性

世界の株式市場には上下に大きく変動する局面があります。
また、近年はその頻度が高まっています。

世界の株式市場の推移と主な出来事

  • 期間:1999年12月末〜2020年5月末
  • ※出所:Bloombergのデータを基に当社作成。世界の株式市場はMSCI AC World(配当込、月次、米ドルベース)
  • 「出来事」の幅は発生時期を正確に示しているものではありません。
  • 上記は過去のデータであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。

代表的な資産の年次リターンをランキングにしたものを見ると、市場環境は変化するため、個別資産の順位の変動には規則性がなく、魅力的な資産を選び続けることは難しいことが分かります。分散投資をすることによって各年の変動幅を抑え、下落リスクを抑制することが期待できます。

(クリックして拡大)

  • ※出所:Lipper IM、Bloombergのデータを基にSMBC日興証券が作成
  • 掲載データについては、下部に記載
  • 上図は過去の実績や一定条件に基づくシミュレーションであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。

また、長期に保有することで毎年のリターンのばらつきが相殺され、年率の平均リターンを安定させることが可能です。分散投資に加えて、長期投資を行うことで安定したリターンの獲得が期待できます。

(クリックして拡大)

  • ※出所:Lipper IM、Bloombergのデータを基にSMBC日興証券が作成

分散投資は、国内株式:TOPIX(配当込)、海外株式:MSCI コクサイ インデックス、国内債券:NOMURA-BPI 総合、 海外債券:FTSE 世界国債インデックス(除く日本) の4資産に等金額投資、毎年初に等金額にリバランス。
各月末からそれぞれの保有期間を遡った時点で投資を開始(すべて円ベース、月次データ)
期間:2001年〜2019年

  • 上記は過去の実績およびシミュレーションの結果であり、将来の運用成果等を保証するものではありません。また、シミュレーションについては、手数料、税金等は考慮しておりません。

機動的な資産配分変更を行う「アロケーション型ファンド」

資産分配イメージ

従来のバランス型ファンドでは、株式60%・債券40%のような資産配分比率を固定して運用を行うものが主流でした。こうした固定配分での運用は、各資産の配分が分かりやすいメリットの一方で、各資産の相関が高まる局面においては、分散効果が一時的に失われてしまうこともありました。

資産分配イメージ

そこで近年注目されているのが、バランス型ファンドの一種の「アロケーション型ファンド」です。資産配分比率を固定せず、リスクとリターンの関係を分析することによって、市場環境に応じて最適と思われる資産配分に柔軟に変更します。従来の固定配分によるバランス型より下振れリスクを抑え、安定的な収益の積み上げが期待できます。

従来のバランス型の資産配分イメージ アセットアロケーション型の資産配分イメージ

  • 上記はイメージであり、将来の運用成果等を保証するものではありません。

<掲載データについて>

  • 主要資産と分散投資の年別騰落ランキング 掲載データについて
  • 10種類の投資対象資産
    以下の10種類の投資対象資産のインデックス(月次・円ベース)のデータを使用し、当社が加工・作成。手数料、税金等は考慮せず。
    期間:2010年〜2019年
  • 国際分散投資合成ポートフォリオ
    10資産の投資対象資産に等金額投資したポートフォリオ(各年初に等金額にリバランスを実施)
投資対象資産 インデックス
日本大型株式 TOPIX(配当込)
日本小型株式 Russell/Nomura小型株式インデックス(配当込)
先進国株式 MSCI コクサイ インデックス
新興国株式 MSCI エマージング・マーケット インデックス
日本債券 Nomura-BPI総合
先進国債券 FTSE世界国債インデックス(除く、日本)
高利回り債券 ICE BofA USハイ・イールド・マスターU(50%)+JPモルガン・エマージング市場債券インデックス・グローバル・ディバー シファイド(50%)
オルタナティブ CS ヘッジファンド・インデックス
不動産 FTSE EPRA/NAREIT ディベロップト・インデックス
コモディティ(商品) S&P GSCI 商品インデックス
  • ※円換算レート:Lipper IM内に収録されている為替レートを使用
  • ※出所:Lipper IM、Bloomberg

主なファンドのご紹介

ご留意事項

このページの関連情報