株主優待の検索
便利な機能で株主優待銘柄を検索!
株主優待を受け取るには

各企業が定めている「権利確定日」に株主として株主名簿に記載されている必要があります。そのためには、権利確定日から数えて3営業日前までに株式を購入しなければなりません。
権利確定日は企業によって月や回数が異なりますが、3月や9月末日の年1回(または年2回)の企業が多くなっています。大半の企業は月末ですが、3月20日、9月20日など、月中の場合もあります。
スケジュール例:12月末(12/30 水曜日)に権利確定の銘柄の場合
12月28日(月) |
3営業日 |
権利付最終日:優待をもらうためにはこの日までに購入する必要があります。 |
12月29日(火) |
権利落ち日:この日に購入しても12月末の優待は受けられません。 |
|
12月30日(水) |
権利確定日:この日に権利確定した株主が、優待を受け取ることができます。 |
数カ月後 |
優待(商品)が届きます。 |
ご留意事項
株主優待情報は、東洋経済新報社(会社四季報)より情報提供を受けており、この情報を営業に利用することはもちろん、第三者への提供目的で加工、再利用および再配信することを固く禁じます。情報の更新については、会社四季報の発刊を受けて年4回行っており、会社四季報に基づいた情報を掲載しております。合併、株式交換・株式移転、商号変更、株式分割、売買単位の変更、上場廃止等に伴う修正は、その都度、行っているわけではありません。これらは、次回発刊号の内容に則して、修正を行います。実際にご投資される際には、最新の情報を発行会社までお問い合わせください。