口座管理料および外国証券口座管理料の無料化に関するQ&A
※口座管理料および外国証券口座管理料を総称して「口座管理料」といいます。
2013年5月20日
- Q1「口座管理料」が無料化となった背景・経緯を教えてください。
A1
お客様満足度の向上を目的として、従来、対象商品をお預かりのお客様にご負担をいただいておりました「口座管理料」を順次無料化することとなりました。
- Q2「口座管理料」とは何ですか。
A2
株式や外国証券等を当社の口座でお預かりする場合に、「口座管理料」をお客様にご負担いただいておりました。なお、一定の条件に該当するお客様には無料サービスを提供していました。
- Q3無料化の対象となる「口座管理料」は何ですか。
A3
口座管理料および外国証券口座管理料ともに無料化となります。
(株式累積投資の口座管理料も含みます)
- Q4いつから「口座管理料」が無料になりますか。
A4
口座管理料の契約が2013年6月1日開始であるお客様から、順次無料となり、新たに「口座管理料」をご負担いただくことはございません。
- Q5既に支払い済みの口座管理料は、返金されますか。
A5
既にお支払い頂いた「口座管理料」は、証券取引約款の規定に基づき原則、返金いたしません。
- Q6未払い分についても無料となりますか。
A6
未払い分については、無料とはなりません。過去の未払い分については、お支払いいただくようお願いいたします。
- Q7「口座管理料」を無料にするため、「電子交付サービス」を申し込んでいたが、契約を解除しても、無料となりますか。
A7
無料となります。
- Q8「口座管理料」の契約有効期限を知るにはどうしたらよいですか。
A8
2013年6月までに郵送(電子交付サービスをお申込みの方は電子)交付されている「取引残高報告書」の「ご案内」に記載されています。
なお、2013年7月以降は、「管理料のご契約有効期限」が表示されなくなります。
不明な場合は、お取引店もしくは、コンタクトセンターまでお問合わせください。
【お問い合わせ先】
日興コンタクトセンター 0120-125-111
受付時間:平日8:00〜19:00 土曜日9:00〜17:00 ※祝日・年末年始を除く