SMBC日興証券

NFW 日興ファンドラップ Nikko Fund Wrap

時代が変わっても、変わらない想いがある
時代が変わっているからこそ
変えなければならないこともある
お客さまお一人おひとりの想いをしっかり受けと止めて、
時代をとらえるための運用を提案する日興ファンドラップは
そんな使命にも似た熱い想いを持って皆様にサービスを提供します

  • 個人のお客さまトップ>
  • 商品・サービス>
  • 日興ファンドラップ>
  • 日興ファンドラップのご案内

日興ファンドラップ Nikko Fund Wrap

  • 日興ファンドラップのご案内
  • 日興ファンドラップの3つの特長
  • 日興ファンドラップの2つの機能
  • 日興ファンドラップの2つのコース
  • 日興イージートレードで残高を確認
  • サービス概要
  • 費用およびリスク等
  • ご参考情報(リスク/リターン等)

日興イージートレードで残高を確認

日興ファンドラップのご案内

日興ファンドラップのご案内

  1. 日興ファンドラップとは
  2. ファンドラップの契約資産残高
  3. ネットセミナー
  4. 日興ファンドラップのお手続きの流れ

日興ファンドラップとは

日興ファンドラップは、お客さまの投資意向やリスク許容度等をじっくりとお伺いするところから始まり、お客さまお一人おひとりに合わせた運用プランをご提案、運用に係る投資判断や売買・管理・見直しなどをお客さまに代わって行い、運用結果を定期的にご報告するなど、包括的にお客さまの資産運用をサポートする投資一任サービスです。

運用の必要性は感じているけれど、何から始めれば良いかわからない。 運用のプロが行っているような質の高い分散投資がしたい。 仕事が忙しくて資産運用している時間がない。 自分のライフプランや投資目的に沿った形の運用を考えたい。

このような資産運用のお悩みをお持ちの方に、最適なソリューションをご提案いたします。

  • 日興ファンドラップの3つの特長
  • 日興ファンドラップの2つの機能
  • 日興ファンドラップの2つのコース

ファンドラップの契約資産残高※

SMBC日興証券が運用を委託されているファンドラップ契約資産残高は、2025年6月に5兆円を超える水準となりました。

ファンドラップ契約資産残高の推移
(2013年12月末~2025年6月末(2025年以外は各年末時点))

ファンドラップ契約資産残高の推移(2013年12月末~2025年6月末(2025年以外は各年末時点))

※SMBC日興証券が運用を委託されたファンドラップの運用資産残高。「日興ファンドラップ」の運用資産残高とは異なります。

ネットセミナー

日興ファンドラップのサービスの内容・日興ファンドラップ専用ファンドの運用会社のご紹介・資産運用に関する考え方など、わかりやすい解説動画をご用意しています。

こちらのリンクから、ぜひご覧ください。

ネットセミナーはこちら

(動画の例)

ネットセミナー動画の例

※こちらの画面は、あくまでもイメージであり、お客さまに実際にご提供するものとは異なる場合があります。

日興ファンドラップの
お手続きの流れ

  • STEP1

    詳細なヒアリング

    詳細なヒアリング

    お客さまの投資方針や運用経験、リスクに関するお考えなどを詳細にお伺いします。

  • STEP2

    運用プランのご提案

    運用プランのご提案

    お聞かせいただきた内容をもとに、お客さまにとって最適と考える運用プランをご提案いたします。

  • STEP3

    投資一任契約の締結

    投資一任契約の締結

    ご提案にご同意いただけましたら、お客さまと当社との間で「投資一任契約」を締結します。

  • STEP4

    運用開始

    運用開始

    投資一任契約に則り、当社がお客さまに代わってお預かりしたご資産を運用いたします。

このページの先頭へ

>金融商品取引法に基づく表示

SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号

Copyright (c) SMBC Nikko Securities Inc.All Rights Reserved.