初めてでもわかりやすい用語集

サイバーセキュリティ (サイバーセキュリティ)

サイバーセキュリティ(Cyber Security)とは、サイバー攻撃に対する防御行為を指します。たとえば、コンピューターへの不正侵入、データの改ざんや破壊、情報漏洩、コンピューターウイルスの感染などがなされないよう、コンピューターやネットワークの安全を確保する必要があります。
ITは今や生活のあらゆる部分に浸透し、社会基盤として必要不可欠です。ITに障害が起きた場合、国民生活や経済活動へ大きな打撃を与える可能性があるうえ、近年では官公庁や企業からの情報流出が多数発生しており、その対策が国を挙げての喫緊の課題となっています。
日本では2014年にサイバーセキュリティ基本法が成立し、翌年、「内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)」が設置されました。同法では電磁的方式によって記録・発信・伝送・受信される情報の漏洩・滅失・毀損の防止など安全管理のために必要な措置、情報システムや情報通信ネットワークの安全性・信頼性を確保するために必要な措置が講じられ、その状態が適切に維持管理されることを求めています。

ワンポイント

犯罪者は新しい手口を次々と編み出し、攻撃を日々進化させているため、サイバーセキュリティを適切に定義し、良好なセキュリティー体制構築のために必要な要因を特定することが重要です。その重要性から世界全体のサイバーセキュリティへの投資額は増加し続け、投資のテーマとしても注目されています。また、サイバー攻撃によるリスクを包括的に補償するサイバー保険も需要が伸びています。

用語検索

頭文字から探す

分類から探す

このページの先頭へ