アナリスト紹介/アワード&ランキング

アナリストのご紹介

日経ヴェリタスなどの経済紙をはじめ、金融専門誌等から高い評価を受けたアナリスト、ストラテジスト、エコノミスト等が多数在籍しています。

株式調査部アナリスト

株式調査部 シニアアナリスト
村木 正雄(グローバル金融/証券・
保険・その他金融)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    証券・保険・その他金融 第1位(18年連続)
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Insurance & Other Non-Bank Financials部門 第1位

株式調査部 シニアアナリスト
鳥井 裕史(REIT)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    REIT 第1位(10年連続)
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    REITs部門 第1位

株式調査部 シニアアナリスト
森本 晃(商社・エネルギー)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    商社・エネルギー 第1位
    (商社部門では第30-36回を含めると、8年連続)
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Trading Companies部門 第1位

株式調査部 シニアアナリスト
山口 敦(鉄鋼・非鉄)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    鉄鋼・非鉄 第1位(7年連続)
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Metals部門 第1位

株式調査部 シニアアナリスト
田澤 淳一(不動産・住宅)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    住宅・不動産 第1位(6年連続)
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Construction, Housing & Real Estate部門 第1位

株式調査部 シニアアナリスト
菊池 悟(通信/ビジネスソフト・
ITサービス)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    通信 第1位(5年連続)
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Telecommunications部門 第2位

株式調査部
チーフテクニカルアナリスト
吉野 豊(テクニカル)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    テクニカル分析 第2位

株式調査部 チーフクオンツアナリスト
伊藤 桂一(クオンツ)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    クオンツ 第2位
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Quantitative Research部門 第2位

株式調査部 チーフエコノミスト
牧野 潤一(マクロ)

  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Economics部門 第3位

株式調査部 シニアアナリスト
桂 竜輔(民生用エレクトロニクス)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    家電・AV機器 第3位
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Electronics/Consumer部門 第3位

株式調査部 シニアアナリスト
織田 浩史(サービス・レジャー)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    レジャー・アミューズメント 第2位

株式調査部 シニアアナリスト
高木 直実(食品)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    食品 第1位(3年連続)
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Beverages, Food & Tobacco部門 第1位

株式調査部 シニアアナリスト
前田 栄二(エンタテインメント/メディア)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    放送・広告 第1位(2年連続)
    インターネット・ゲーム 第3位
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Broadcasting部門 第2位
    Gaming & Internet部門 第2位

株式調査部 シニアアナリスト
金森 都(小売り/Eコマース)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    インバウンド 第1位
    小売り 第3位

株式調査部 シニアアナリスト
宮本 剛(化学・繊維)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    化学・繊維 第1位(2年連続)
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Chemicals部門 第2位

株式調査部 シニアアナリスト
佐藤 雅彦(銀行)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    銀行 第3位
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Banks部門 第3位

株式調査部 シニアアナリスト
牧 一統(自動車部品)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    自動車部品 第2位
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Auto Parts部門 第2位

株式調査部 シニアアナリスト
德本 進之介(ヘルスケア・精密機器)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    医療機器・サービス 第2位
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Medical Technologies & Services部門 第3位

株式調査部 アナリスト
前田 拓也(ガラス・紙パ・その他素材)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    ガラス・紙パ・その他素材 第2位
  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Technical Materials部門 第2位

株式調査部 シニアアナリスト
原 貴之(証券・保険・その他金融)

  • 日経ヴェリタス(2025年3月23日)
    第37回人気アナリスト調査
    証券・保険・その他金融 第3位

株式調査部 シニアアナリスト
神近 広二(商社・エネルギー)

  • Extel All-Japan Research(2025年2月)
    Energy & Utilities部門 第3位

金融経済調査部アナリスト

金融経済調査部 チーフ証券化アナリスト
宮坂 知宏

  • 日経ヴェリタス(2025年3月30日)
    第30回債券・為替アナリスト
    エコノミスト人気調査
    証券化アナリスト部門 第1位

金融経済調査部 チーフマーケットエコノミスト
丸山 義正

  • 日経ヴェリタス(2025年3月30日)
    第30回債券・為替アナリスト
    エコノミスト人気調査
    エコノミスト部門 第3位

金融経済調査部 チーフ為替・外債ストラテジスト
野地 慎

  • 日経ヴェリタス(2025年3月30日)
    第30回債券・為替アナリスト
    エコノミスト人気調査
    為替アナリスト部門 第1位

金融経済調査部 チーフクレジットアナリスト
原田 賢太郎

  • 日経ヴェリタス(2025年3月30日)
    第30回債券・為替アナリスト
    エコノミスト人気調査
    クレジットアナリスト部門 第2位

ランキング

日経ヴェリタス 第37回人気アナリスト調査(2025年2月23日)

会社別ランキング

  • 第1位(SMBC日興証券)

日経ヴェリタス 第30回債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査(2025年3月30日)

会社別ランキング

  • 第2位(SMBC日興証券)

Extel’s 32nd Japan research team rankings(2025年2月)

会社別ランキング

  • 第2位(SMBC日興証券)

受賞アワード

日経ヴェリタス

プロが選んだディール・オブ・ザ・イヤー2024(2025年1月26日)

  • IPOベスト 3位(インターメスティック)
  • IPOベスト 5位(キオクシアホールディングス)
  • エクイティベスト1位(アシックス)
  • エクイティベスト2位(ホンダ)
  • エクイティベスト3位(GENDA)
  • エクイティベスト5位(インヴィンシブル投資法人)
  • 個人投資家向け社債ベスト1位(ソフトバンクグループ)※6月債
  • 個人投資家向け社債ベスト2位(アサヒグループホールディングス)
  • 個人投資家向け社債ベスト3位(ソフトバンクグループ)※3月債
  • 個人投資家向け社債ベスト5位(SBIホールディングス)
  • 機関投資家向け社債ベスト1位(武田薬品工業)※劣後
  • 機関投資家向け社債ベスト2位(KDDI)
  • 機関投資家向け社債ベスト3位(NTTファイナンス)※10月債
  • 機関投資家向け社債ベスト4位(住友化学)※劣後
  • 機関投資家向け社債ベスト5位(NTTファイナンス)※6月債
  • サムライ債ベスト1位(オーストラリア・ニュージーランド銀行)
  • サムライ債ベスト2位(フランス相互信用連合銀行)
  • サムライ債ベスト3位(アフリカ輸出入銀行)
  • サムライ債ベスト4位(インドネシア共和国)
  • サムライ債ベスト5位(インドネシア共和国)

REFINITIV

DEALWATCH AWARDS 2024(2025年3月)

  • 社債部門

    Bond of the Year(第3回住友化学債)
    Debut Debt Deal of the Year(第1回IDOM債)

  • クロスボーダー債部門

    Cross-border Yen Bond of the Year(第1・2・3回ルーマニア債(グリーンボンド))

  • 株式部門

    Equity Deal of the Year(サンリオ)
    J-REIT Deal of the Year(インヴィンシブル投資法人)

キャピタル・アイ Awards

BEST DEALS OF 2024(2025年4月)

  • 普通社債部門

    BEST DEALS OF 2024(第42・43回ソニーグループ債)

  • 地方債等部門

    BEST DEALS OF 2024(第265回神奈川県債、令和6年度第8回愛知県債)
    特別賞(令和6年度第4回長崎県定時償還債)

  • 既公開株式 公募・売出部門

    BEST DEAL OF 2024(ホンダ)

  • 投資法人投資口 発行・売出部門

    BEST DEAL OF 2024(インヴィンシブル投資法人)

  • 転換社債型新株予約権付社債部門

    BEST DEALS OF 2024(SBIホールディングス ユーロ円 CB)

J-MONEY

ディール・オブ・ザ・イヤー2024(2025年3月)

  • M&A部門

    ベストM&Aディール(IN-IN)(KDDIのローソンに対する株式公開買い付け(被買収アドバイザー))

  • 株式部門

    ベスト株式公募・売出しディール(本田技研工業)
    ベスト株式リンクディール(大和ハウス工業)

  • 債券部門

    ベスト円建てディール(ソフトバンクグループ)
    ベスト・サムライ債・ディール(アフリカ輸出入銀行)