初めてでもわかりやすい用語集

金融緩和 (きんゆうかんわ)

金融緩和とは、中央銀行が景気浮揚を促すために実施する金融政策を指します。景気悪化の局面で政策金利を引き下げたり、資金供給量を増やしたりすることによって、投資や消費等の経済活動を促します。なお、市場金利が0%近くまで低下し、政策金利の引き下げが難しい場合には、マイナス金利や量的緩和等の方法が取られることもあります。これに対し、経済活動を抑制する金融政策を「金融引締め」といいます。

ワンポイント

日銀は2020年10月に行われた金融政策決定会合で、新型コロナウイルスの感染拡大による資金繰りの支援策等、金融緩和の維持を決定しました。また、世界各国でも新型コロナウイルスによって経済が大きなダメージを受けており、過去に例を見ない金融緩和策が次々と打ち出されました。しかし、2022年3月以降は、米国をはじめ多くの国々がインフレを抑制するために政策金利を引き上げています。日本はいまのところ金融緩和の継続を打ち出していますが、将来的には金融引き締めに向かうとされています。

日興FX 3つのポイント

この用語に出てきたワードを用語集で調べる

頭文字から探す

分類から探す

スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!

各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。