お客さまへのお知らせ

2025年4月4日
2025年7月9日更新
SMBC日興証券株式会社

フィッシング詐欺等による不正取引が確認されておりますので、ご注意ください

現在、日興イージートレードのログイン画面を精巧に模したフィッシングサイトが複数確認されており、フィッシング詐欺によるものとみられる不正なログインや取引が確認されています。
フィッシング詐欺に利用されるフィッシングメールは、当社が配信したかのように装うものであり、正規サイト(ログイン画面)を模したフィッシングサイトへのURLが記載されております。誤ってアクセスし口座番号やログインパスワード・個人情報 等を入力すると、それらの情報が取得され、不正アクセス等に悪用される可能性があります。
不審なメールやSMSには十分にご注意いただき、記載されたURLに安易にアクセスせず、不審なサイトには個人情報等を入力しないようにご注意ください。

フィッシング詐欺の事例

フィッシング詐欺とは、「重要なお知らせ」や「不正アクセス」といったお客さまの不安を煽る内容のメールでフィッシングサイトへ不正に誘導し、ログインに必要な口座番号やパスワード、また、電話番号や生年月日などの個人情報を盗取したうえで、不正にログインや取引を行う手口のことです。実際に日興イージートレードのログイン画面を模したフィッシングサイトが複数確認されており、フィッシング詐欺によるものと思われる不正なログインや取引が発生しています。

フィッシング詐欺の概要
【リアルタイムフィッシングによる事例が確認されています】

リアルタイムフィッシング詐欺とは、お客さまが偽サイトに入力した個人情報(ログインに必要な口座番号やパスワードなど)をリアルタイムに窃取し、詐欺犯が正規サイトへ即座に不正アクセスすることで、ワンタイムパスワードなどを用いた二段階認証を突破する手口のことです。

お客さまご自身でできるフィッシング詐欺への対策

フィッシングメールやフィッシングサイトは精巧に作られており、正規のものと見分けがつかないケースがあります。
メールに記載されたリンク先でログインIDやパスワードなどの個人情報を安易に入力せず、ブラウザのアドレスバーで正規サイトのURLであることを確認する、また普段利用しているアプリや以下に記載の当社ログインフォームをブックマーク(お気に入り)に登録いただき、ログインすることを推奨いたします。

ブラウザのアドレスバーから正規サイトの確認を行う

表示されているリンク先のURLをクリックした際、実際にアクセスするURLが異なることがありますので、ブラウザのアドレスバーでアクセス先が正規サイトのURLであることをご確認ください。

アクセス先が異なる例

SMBC日興証券のウェブサイトは「●●●.smbcnikko.co.jp/●●●」というURLで構成されています。
(●●●は任意の英数字、記号が入ります。)

当社のログインフォームをブックマーク(お気に入り)に登録し、こちらからログインする

イージートレード(PCサイト)

イージートレード(スマホサイト)

フロッギー

SMBC日興証券アプリ

お客さまのスマートフォンにインストールしたアプリよりログインいただくことで偽サイトに誤ってログインすることを防止できます。

iOS版
iOS QRコード
App Store からダウンロード
Android版
Android QRコード
Google Play で手に入れよう

取引パスワードを設定する

取引パスワードを設定することで、不正アクセスや不正取引のリスクを低減できます。
日興イージートレードへログイン後、以下の順序で設定してください。
各種お手続き > 口座情報 > パスワード・セキュリティ設定 > 取引パスワード

ログイン時の二要素認証を設定する

6月上旬よりログイン時の二要素認証を順次、必須化しております。詳しくはこちらをご確認ください。

ログイン時の二要素認証(ワンタイムパスワードによる認証)をご利用いただくことで、不正アクセスのリスクを低減できます。
日興イージートレードへログイン後、以下の順序で設定してください。
各種お手続き > 口座情報 > パスワード・セキュリティ設定 > ワンタイムパスワード(二要素認証)

出金時の二要素認証を設定する

出金時の二要素認証(ワンタイムパスワードによる認証)をご利用いただくことで、不正出金のリスクを低減できます。
日興イージートレードへログイン後、以下の順序で設定してください。
各種お手続き > 口座情報 > パスワード・セキュリティ設定 > ワンタイムパスワード(二要素認証)

上記と併せてお客さまにお願いしたいセキュリティ対策の確認と実施をお願いいたします。

フィッシング詐欺被害が疑われる場合

万一、不審なサイトでパスワード等を入力してしまった場合やその心当たりがある場合、または、身に覚えのないログインや取引が確認された場合は、ただちにログインパスワードや取引パスワードを変更いただき、コンタクトセンターやお取引店までお問合せください。また、弊社側でも不正ログインと思われる事象を検知した場合、お客さまに個別でご連絡させていただくことがございますので、 今一度、ご登録情報のご確認をお願いいたします。

日興コンタクトセンター 不正利用に関する専用ダイヤル 0120-285-250
平日8:00〜18:00 土曜日 9:00〜17:00 ※祝日・年末年始をのぞく

以 上