マイナンバー制度に伴うお手続き
【個人のお客さま】
マイナンバー制度に伴うお手続き
当社に口座をご開設いただいているお客さまは、マイナンバーをご提供いただく必要がありますので、以下の方法でご提供をお願いいたします。なお、「個人番号(マイナンバー)の告知が必要なお手続き」に記載の項目については、お手続きに際してマイナンバーのご提供が必要となります。
個人番号(マイナンバー)の告知が必要なお手続き
- 新規口座開設のお申込み
- 住所変更のお届出
- マル優・特優の各種お申込み
マイナンバーを当社に告知したことがない場合、ご提供が必要なお手続き
- 氏名変更のお届出
- NISA(少額投資非課税制度)の口座開設
- ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)の口座開設
- 特定口座の口座開設
マイナンバーの提供方法
- STEP1「マイナンバー告知書 兼 提供書」の入手
【お電話でご請求いただく場合】
お取引店またはコンタクトセンターに、お電話で「マイナンバー告知書 兼 提供書」をご請求ください。
日興コンタクトセンター
平日9:00〜17:00 ※年末年始を除く
【インターネットで印刷いただく場合】
オンライントレード(日興イージートレード)で、「マイナンバー告知書 兼 提供書」を印刷いただけます。なお、マイナンバーの登録状況をご確認いただくことも可能です。
ログインしてマイナンバー登録状況の確認・「告知書 兼 提供書」の印刷へ
※ログイン後、口座情報画面へ移動します。
- STEP2番号確認書類、本人確認書類のご用意
ご用意いただく書類については、下記「マイナンバーの提供に必要な書類の例」をご覧ください。
- STEP3マイナンバーのご提供
STEP1のマイナンバー告知書 兼 提供書をご記入いただき、STEP2の書類を同封の上、郵送またはお取引店窓口にお持ちください。
マイナンバーの提示に必要な書類の例
- ※1所得税法第224条、第224条の3等に基づき、所定の方法により個人番号を告知していただく必要があります。
- ※22020年5月25日より「通知カード」について、新規発行・更新手続きが廃止されました。既に交付された「通知カード」は、記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限り、使用することができます。
- お問い合わせ窓口
-
制度などに関するお問い合わせ