商品選びのヒント



はじめて投資(資産運用)をするにも、どういった商品から始めたらいいのか?
という不安から、最初の一歩を踏み出せない方も多いと思います。
そんな方でも、いくつかの質問に答えるだけで、証券会社で取り扱っている
代表的な商品である「株式」「投資信託」「債券」などにナビゲートしてくれるのが、
こちらの「商品選びのヒント」です!


- 余裕資金や長期間運用できるお金はどちらかといえば、
- 新聞やマネー誌の経済ニュースはよく読んでいる
- 安定的に利息が欲しい
- 運用するなら銘柄や売買タイミングは自分で選びたい
- 毎日、株価や為替をチェックするのは面倒だ
- 相場の動きをチェックするのは大変だ
- 海外の高い金利を享受したい
- まずは少ない金額で色々な銘柄に投資したい
- 毎月コツコツ投資をしたい。


経済に通じているあなたなら
株 式
株式投資の主な魅力は、値上がり益、配当金や株主優待への期待です。
身近な企業の株価チェックからはじめてみるのも一つです。


少額から積極的に投資をしたいあなたなら
キンカブ(金額・株数指定取引)
キンカブは、当社独自のサービスで、売買単位や株数を気にせず注文できるお取引です。100円からの株式投資、はじめてみませんか?



相場を頻繁にチェックするのが面倒なあなたなら
投資信託
投資信託の主な魅力は、投資の専門家による運用、少額から投資が可能、
分散投資でリスクを低減できるところです。個人では買えない、買いにくい海外の株式や債券などへの投資も可能です。
さまざまな地域、資産などへ1万円から投資をはじめてみませんか?



毎月コツコツ投資をしたいあなたなら
投信つみたてプラン
投信つみたてプランは、毎月一定の金額を自動的に引き落とし、継続的に投資信託を買い付けるサービスです。一度設定すれば、買うタイミングにも迷いません。毎月1,000円から気軽に投資をはじめてみませんか?

海外の高い金利を享受したいと思うあなたなら
外貨建て債券
外貨建て債券の魅力は、日本に比べて相対的に高い海外の金利を享受できるところです。一般的に債券は、定期的に利息の受け取りができ、満期時は償還金が戻るため、計画的な運用が可能です。
海外に目を向けて、投資をはじめてみませんか?

資産は堅く、定期的に利息を受け取りたいあなたなら
円建て債券
一般的に債券は、定期的に利息の受け取りができ、満期時は償還金が戻るため、計画的な運用が可能です。償還金や利子の支払いを日本国政府が責任を持って行う、安全性が高い個人向け国債もあります。1万円から購入できる個人向け国債をまずははじめてみませんか?
- 一般NISA口座でお取引いただけます。
NISAについて詳しく見る - 一般NISA口座、つみたてNISA口座でお取引いただけます。ただし、一部、
一般NISA口座・つみたてNISA口座対象外のファンドもあります。
NISAについて詳しく見る


本シミュレーションは、今後の投資活動の参考程度にお考えください。お客様すべてにシミュレーション結果が当てはまるというものではありません。投資に関しての最終判断はご自身でお願いします。