初めてでもわかりやすい用語集
年金・保険に関する用語一覧
- 一般勘定 (いっぱんかんじょう)
一般勘定とは、運用実績にかかわらず一定の給付が保証されるタイプの保険商品の資産を管理・運用するための勘定のことをいい…
- インデックス年金 (インデックスねんきん)
インデックス年金とは特定の指数(インデックス)の上昇に応じて、積立金が増加する仕組みの年金保険のことを指します。指数…
- 運用関係費用 (うんようかんけいひよう)
変額年金や変額保険は投資信託等の金融商品で資産を運用しており、その投資信託の管理・運用に必要な費用です。運用している…
- 外貨建て年金保険 (がいかだてねんきんほけん)
外貨建て年金保険とは、払い込んだ保険料を日本円ではなく、米ドルや豪ドル等の外貨で運用する年金保険のことです。将来受け…
- 解約控除 (かいやくこうじょ)
解約控除とは、保険契約の解約の際に必要な費用です。一般的に、契約時からの経過年数に応じて控除する金額が異なり、経過年…
- 解約返戻金 (かいやくへんれいきん)
保険契約を解約した場合等に、契約者に支払われる金銭のことです。解約返戻金額は保険の種類や保険期間、経過年数等により異…
- 確定年金 (かくていねんきん)
確定年金とは、年金受取人(※)の生死にかかわらず一定期間年金を受け取ることができる年金保険のことです。年金を受け取る…
- 基本保険金額 (きほんほけんきんがく)
基本保険金額とは、保険金を支払う際に基準となる保険金額のことです。
- 告知義務 (こくちぎむ)
契約者と被保険者は、契約申し込みの際に、現在の健康状態や職業、過去の病歴等、保険会社が確認する重要な事項について、あ…
- 市場価格調整 (しじょうかかくちょうせい)
市場価格調整とは、保険を途中で解約した場合に戻ってくる解約返戻金(へんれいきん)が、市場金利によって増減する仕組みの…
- 私的年金 (してきねんきん)
私的年金とは公的年金(国民年金、厚生年金、共済年金)に対する概念で、公的年金の上乗せの給付を保障する制度です。国民年…
- 死亡保険金受取人 (しぼうほけんきんうけとりにん)
被保険者が死亡したことにより支払われる保険金(死亡保険金)を受け取る人のことです。保険会社によってその条件は異なりま…
- 終身年金 (しゅうしんねんきん)
終身年金とは、被保険者が亡くなるまでの間、年金受取人が一生涯年金を受け取ることができる年金保険のことです。
- 終身保険 (しゅうしんほけん)
被保険者が存命の間、保険期間が継続する保険で、被保険者の死亡時に死亡保険金が支払われます。これに対し、一定の保険期間…
- 据置期間 (すえおききかん)
年金保険の場合、据置期間とは、保険料を支払い終わってから、年金として受け取るまでの期間のことです。たとえば、60歳ま…
- 責任準備金 (せきにんじゅんびきん)
責任準備金とは、保険会社が将来の保険金給付や解約返戻金支払い等に充てるために保険料や運用収益を財源として積み立ててお…
- ソルベンシー・マージン比率 (ソルベンシー・マージンひりつ)
ソルベンシー・マージン比率(Solvency Margin Ratio)とは、保険会社の健全性を測る指標のひとつです…
- 積立利率 (つみたてりりつ)
積立利率とは、保険金を支払うために保険会社が保険料の一部を積み立てている部分に対して適用される利率のことです。
- 定額年金 (ていがくねんきん)
定額年金とは、契約時に将来受け取る年金額が確定している年金保険のことです。定額個人年金ともいいます。払い込んだ保険料…
- 定額保険 (ていがくほけん)
一般的に、契約時点で保険金額が決まっている保険を定額保険といいます。これに対し、運用の結果次第で保険金額が増減する保…
- 逓増型・逓減型保険 (ていぞうがた・ていげんがたほけん)
基本保険金額が一定ではなく、加入年数を重ねるごとに徐々に変化する保険で、基本保険金額が増えていくタイプを逓増型、減っ…
- 特別勘定 (とくべつかんじょう)
特別勘定とは、変額保険や変額年金等、運用実績に応じて給付が変動するタイプの保険商品の資産を管理・運用する勘定で、ほか…
- 特約 (とくやく)
特約とは当事者間で交わされる特別の約束を指し、主たる契約のオプションとして付加されるものです。特に保険商品において使…
- 年金管理費 (ねんきんかんりひ)
年金管理費とは、個人年金保険において年金支払いの管理等にかかる費用で、年金の受取期間中、年金額に対して所定の割合で控…
- 年金原資 (ねんきんげんし)
年金原資とは、将来受け取る年金額の元手となる資金のことです。年金額は年金原資をもとに計算されますが、年金の受取方法に…
- 年金総額保証付終身年金 (ねんきんそうがくほしょうつきしゅうしんねんきん)
年金総額保証付終身年金とは、終身年金のひとつで、被保険者が生存している限り継続して年金を受け取ることができるタイプの…
- 被保険者 (ひほけんしゃ)
保険がかけられている人のことです。その人の生死等が保険の対象となります。
- 変額年金 (へんがくねんきん)
変額年金とは、将来受け取る年金額が増減する年金保険のことです。払い込んだ保険料を運用し、その運用結果次第で年金額が増…
- 変額保険 (へんがくほけん)
保険契約時に受け取る金額が確定している定額保険に対し、運用の結果次第で受け取る金額が増減する保険を変額保険といいます…
- 保険関係費用 (ほけんかんけいひよう)
保険契約の維持等に必要な費用や、死亡保険金を最低保証するために必要な費用です。通常、積立利率を決定する際にあらかじめ…
- 保険金 (ほけんきん)
被保険者が死亡する等、その保険契約の支払い事由に該当したときや、保険期間が満了したときに、保険会社から受取人に対して…
- 保険料 (ほけんりょう)
保険契約において、保障の対価として契約者が保険会社に支払う金銭のことです。生命保険の保険料は、予定死亡率や予定利率か…
- 保証期間付終身年金 (ほしょうきかんつきしゅうしんねんきん)
保証期間付終身年金とは、終身年金のひとつで、被保険者が生存している限り継続して年金を受け取ることができるタイプの年金…
- 予定利率 (よていりりつ)
予定利率とは、保険会社が運用するときに約束する利率のことで、保険会社が保険契約時に決めています。保険会社は、契約者か…
- リビング・ニーズ特約 (リビング・ニーズとくやく)
被保険者が余命6ヵ月以内と判断されたとき、生存中に死亡保険金の全額、または一部の前払請求ができる特約のことです。
頭文字から探す
分類から探す
スマートフォンなら最短即日
パソコンなら最短3日で取引可能!
各種パンフレットを
WEB上でご覧いただけます。